事務所に スマートスピーカーの Amazon Echo がやってきました。
正式には、コンビニで売っているバウムクーヘンぐらいの大きさの Amazon Echo Dot というやつです。
箱を開けると、簡単な説明書が2枚だけ。そこには、電源につないで、スマホに専用アプリをインストールして、あとは、そっちを見ろということだけが書いてあります。
設定する内容は、アマゾンのアカウント情報と、wifiの設定ぐらいです。
radiko(ラジコ)で、ラジオのサーマル放送(電波と同時にネットで配信している放送)を聞いてみようと思ったのですが、スマホのアプリにradikoの機能を追加する必要があるとのこと。
しかし、なかなかどーして、上手く入れることができない。
Echoに「アレクサ!(こうやって呼びかけると起動する。iPhoneのヘイ!Siriみたいな感じです)radikoをインストールして!」と聞いてみたのですが、「すみません。よくわかりません」という返事。
そんなこんなで、ネットで使い方を調べているうちに、J-waveは、そのままEchoで聞くことができるということが書いてあるのを見つけました。そこで、
「アレクサ!J-waveをかけて」と言ってみました。
すると、おどろいたことに
「J-waveを聞くには、アールエーディーアイケーオーアプリのインストールをおすすめします」
と、返してきました。そして、さらに
「インストールしますか?」
と。
なんだ、自分でできるじゃん!
「おねがいします」ということで、無事ラジオが聞けるようになりました。
こんなところを、「使い方がわからなくて不親切だな!」と感じる人もいると思います。
逆にそこが、使い方を見つけていくゲームのような感じで、なんだかちょっとおもしろいと思えるのかも知れません。